Phrase of the Week: Takes It Out of You

“Wow, climbing this high really takes it out of you!” 「ここまで登るのは疲れるね!」 「Takes it out of you」というアクティヴィティーはやると疲れるようなことです。長時間働くことや何か難しい体を使ったアクティビティーに使います。Itとは何でしょう?それに使ったエネルギーや活力でしょう。 An activity that “takes it out of you” makes you tired. Working a long time without a...

Idiom of the Week: A Bridge Too Far

“There was no way I could learn a new language in a week. It was a bridge too far.” 「1週間で新しい言語を覚えるなんて最初から無理だったんだ。」 「遠すぎる橋」は無理・不可能な目標です。できないことをやろうとすることがあります。頑張っても最初から成功する方法がなかった場合があります。無理な目標を立てないように促すとき、目標が過ぎたと後で説明するのに便利なフレーズです。由来は第二世界大戦で失敗したミッションです。 “A bridge too far”...

What Animal Says Ribbit, Ribbit? It’s a Frog! ケロケロと鳴く動物は何かな?カエルだよ!

教室でのヒント スチューデントブック1、ユニット8のこのチャントは、池、川、湖の近くにいる動物と昆虫を紹介します。ストーリータイムの後にこのチャントをして、それからジェスチャーを加えてもう一度しましょう。そのあとは、It’s a ChantとIt’s a Bee Chant、そして最後にIt’s aとIs it a…?を復習するIs it a Frog?を観ましょう。www.happyvalley.tvで無料ダウンロードできるルーティーン&ゲームガイドの26ページにあるGet the...

It’s a ball! Say a simple sentence! ボールだ!簡単な文を言いましょう!

教室でのヒント スチューデントブック1、ユニット3のこのチャントは、ボール、車、自転車というボキャブラリーをよくある文It’s aと組み合わせます。ストーリータイムとBall Chantの後はIt’s a Chantとこのチャントをしましょう。Ball Chantで言った通り、自ら学習するためにもっとも役に立つWhat is it? It’s...