Phrase of the Week: All in your head

“I think I heard a ghost!” 「今幽霊の音が・・・!」 “Don’t be afraid. Ghosts aren’t real. It’s all in your head.” 「怖がらないで。幽霊は存在しない。皆あたまの中でそう思っているだけ。」 人は現実にはないものをあると思い込むことがあります。見た、聞いたとまで信じることがあります。でも外の世界には存在しないものは、頭の中にしか存在しません。 Sometimes we think something is real, but it isn’t...

Phrase of the week: Watch out

“Watch out! A car is coming!” “Watch out” is a good phrase to know. If someone yells this, they are warning you of danger. Another variation is “look out”. 危ない!車が来る! とても役に立つフレーズです。これを叫ぶ人は危険が迫っていると忠告してくれています。Look...

Phrase of the Week: Takes It Out of You

“Wow, climbing this high really takes it out of you!” 「ここまで登るのは疲れるね!」 「Takes it out of you」というアクティヴィティーはやると疲れるようなことです。長時間働くことや何か難しい体を使ったアクティビティーに使います。Itとは何でしょう?それに使ったエネルギーや活力でしょう。 An activity that “takes it out of you” makes you tired. Working a long time without a...

Work Like a Dog

年度末。毎日残業で大変な方、多いのではないでしょうか?そんなときのフレーズの紹介です。すごく忙しくて残業が続いているときは、Work Like a Dogがぴったりですね。意味は「がむしゃらに働く」「あくせく働く」「働き詰め」って感じでしょうか。他にWork Like a...

Quiet as a Mouse

卒業式の練習をしている小学6年生の皆さんは、先生に「静かにしなさい」とか「静かに!」って言われてるでしょうね。今日は「静かにする」という表現、Quiet as a Mouseです。 子供や若い人向けに使うようで、「借りてきた猫のようにおとなしい」って意味もあります。 例文:They were as quiet as a mouse....