執筆者 Modern English | 2020年10月28日 | Idioms
“A bird in the hand is worth two in the bush.” 「手中にある一羽は芝生にいる二羽の鳥と同じ価値。」 野鳥を捕まえることは難しいです。一羽でも捕まえたなら上出来です。まだ芝生にたくさんの鳥がいて、すべてを捕まえることは不可能かもしれません。同時にあと二羽を捕まえようとすると、手の中にいる一羽を逃がしてしまうかもしれません。「a bird in the hand」というフレーズで、高く望みすぎて既にできたことを台無しにしないようにという忠告です。 It’s hard to catch a...
執筆者 Modern English | 2020年10月21日 | Phrases
“I’m in the mood for pizza tonight. Let’s order delivery.” 「今日はピザが食べたい気分。デリバリーで注文しよう。」 “I’m not in the mood for an action movie. Can we watch something else?” 「今はアクション映画を観る気分じゃないから別のものにしていいか?」...
執筆者 Modern English | 2020年10月14日 | Idioms
“They had a lot to catch up on. They were talking up a storm all evening.” 「久しぶりに会って、ディナーの時間中ずっとしゃべり通していた。」 “I think she’s really sick. She was coughing up a storm.” 「彼女は重い病気だと思う。いっぱい咳をしていた。」 “I thought he would be shy, but he danced up a storm at the...
執筆者 Modern English | 2020年10月07日 | Phrases
“They all spoke at once, and I couldn’t understand them.” 「一斉にしゃべったから何を言ったか聞き取れなかった。」 “I must call him at once and tell him the news!” 「すぐに彼に電話してお伝えしなくては!」 「At once」は同時に複数のことが起きた時などに使います。(一つ目の例文「皆が一斉にしゃべる。」)「今すぐ」「直ちに」という意味もあります。(二つ目の例文「すぐに電話をする」) “At once” can mean...
執筆者 Modern English | 2020年10月01日 | Idioms
“Why didn’t you call the restaurant ahead of time?” 「なんで前もってレストランに電話しなかったの?」 “It’s not my fault. John was supposed to do it.” 「私のせいじゃないよ。ジョンがやるべきだった。」 “You’re just passing the buck!” 「責任から逃れようとしないで!」 「Passing the...