オータムキャンペーン!10/7まで入会金¥0!!

9/1~10/7のキャンペーン中にご入会いただくと、入会金が無料です! 「やっと涼しくなってきたし、勉強頑張ろうかなぁ」とか「海外旅行の為に今から習っておこうかな」とか「夏休みに旅行で全然英語がわからなかった」などなど、皆さんのお悩み解決のお手伝い致します! 是非この機会に「英会話」の扉を開けてみて下さい!英語って楽しいですよ! 無料体験レッスンのご予約はお早めに!(キャンペーン後半はかなり混み合いますので早目のご予約をお勧めします)...

続きを読む

Can You Chant Along With Happy Valley? ハッピーバレーと一緒にチャントできるかな?

教室でのヒント スチューデントブック3ユニット4のこのチャントは、fly(飛ぶ)を含む良く使う動詞を紹介しています。ストーリータイムの後にチャントをして、もう一回ジェスチャーを加えてチャントをしましょう。子供は「できる」ことを見せるのが大好きです。タレントショーを行うチャンスです。すべての生徒が立ち上がる機会を得ることが出来ますよ。皆で「Can you run?」とききます。立っている生徒が「Yes」または「Yes, I...

続きを読む

モダン花子 世界の旅 「Water 水」

日本ではレストランなどにいくとまず水を出してくれますが、海外では「水」は飲み物のメニューにある商品なので無料で出てきません。貧乏性の私は「水」をオーダーするのが悔しいので、小さな抵抗でスパークリングウォーターをオーダーしちゃいます。 メニューにはこんな風に書いてありますよ。 Still water 水 炭酸水はSparkling waterやFizzy water って書いてあります。「お水ください」って言うと、 「still or Fizzy? 普通の水?炭酸?」って聞かれます。私は一度、「still or...

続きを読む

レシピの英語 パート2

レシピの英語パート2です。今回は料理方法の動詞です。   simmer煮る stewとろ火で煮る steam蒸す boil茹でる 等々。 roast(オーブンなどで)焼く。同じ「焼く」でもパンやお菓子、ケーキなどはbakeですよ。 fry炒める。フライドポテトや唐揚げなどはdeep-fryです。間違わないでくださいね。  ...

続きを読む

夏季休暇について

夏季休暇について 8月6日(日)~8月20日(日)の間は、レッスン並びに受付業務はお休みとなっております。 レッスンのご予約・ご変更は21日(月)以降にご連絡ください。...

続きを読む

Meet the Phonanimals! A cute animal character for every sound in the alphabet. フォナニマルに会おう!アルファベットの音1つ1つにかわいい動物のキャラクターがいますよ!

Classroom Tip: This video is perfect to use in every class to warm students up for the Phonics portion of the class. It can be used every time or interchange it with the version of Kinka doing the gestures. Play either video, doing the gestures and singing along. Once...

続きを読む

モダン花子 世界の旅 「toffee apple りんごあめ」

夏の楽しみの一つは、お祭りの夜店ですよね。 夜店と言えば「りんごあめ」!海外でもあるんですよ。 イギリスではtoffee apple(トフィーアップル)って言ってました。アメリカではcandy apple(キャンディーアップル)だったと思います。 でも、よく見かける季節が違います。欧米では涼しくなる秋から冬、リンゴが収穫される時期のお菓子のようです。なんで日本は夏なんだろう。 ちなみにフランス語ではPomme...

続きを読む

レシピの英語

英語を勉強するとき、英語のレシピを使って料理をしてみると楽しくて勉強になりますよ。 よく出てくる単語を紹介しますね。 peel 皮をむく  slice スライスする whisk 泡立てる preheat 余熱 grateすりおろす mix 混ぜ合わせる stirかき混ぜる simmer煮る season味付けする kneadこねる...

続きを読む

無料体験レッスンのご予約はこちらから

無料体験レッスンのご予約