Idiom of the Week: A Watched Pot Never Boils

“I know you’re looking forward to getting the package you ordered, but don’t sit by the post box waiting for the mailman. You know what they say: A watched pot never boils!” 「注文した品が届くのが楽しみだとわかってるけど、ポストの隣でずっと郵便屋さんを待つんじゃないよ。見られているケトルは沸かないというでしょう?」  ...

続きを読む

Phrase of the Week: A Part of the Family

“We have to bring Spot. He’s a part of the family!” 「スポットも連れて行かなきゃ!家族だもん!」 “Every player is an important part of the team.” 「各プレイヤーがチームの大事な一員です。」 誰かがあるグループのメンバーだと言うのによくpart ofを使います。Memberという単語を用いて表現するとあまり感情が含まれません。 We often use “part of” to say someone is a member of...

続きを読む

Idiom of the Week: As the Crow Flies

“It’s about five miles as the crow flies.” 「まっすぐ行けば5マイルくらいだ。」 移動しているとき、普段道路を行かなければなりません。何かへの距離が5マイルだとしても、道路がまっすぐそこに向かわない場合は5マイル以上の距離を走ることになってしまいます。道が曲がったり、ある道を通ってから別の道で別の方向に行く必要があったりします。カラスなら、まっすぐ跳べますので、「カラスが飛ぶように」という距離はまっすぐ行けばの距離です。 When traveling, we usually have to...

続きを読む

Phrase of the Week: Don’t Bother

“Don’t bother getting up. I can do it myself.” 「起き上がらなくていいよ!自分でできるから。」 “Don’t bother making anything for me; I’m going out for dinner.” 「私の分のごはんは作らなくていいよ。今夜は外食するから。」 “If you’re late to class tomorrow, don’t bother coming!” 「明日遅刻するんだったら来なくて良い!」 Don’t...

続きを読む

Idiom of the Week: Nothing to Write Home About

“How was the concert?” 「コンサートどうだった?」 “It was okay. Nothing to write home about.” 「まあまあ。実家に手紙を送るほどでもない。」 このイディオムでは、もしすごくて素晴らしいことがあったら家族に手紙で知らせるという前提です。例えば、すごく気に入った映画、コンサートを観たら、小説を読んだら、その素晴らしさを親に手紙(メール?)で報告します。でもこのコンサートはまあまあだったので、そこまで特別ではないので、手紙を出す必要はありません。 The idea of...

続きを読む

Phrase of the Week: Change of Heart

“You got a dog? I thought your parents said no!” 「犬を飼ったの?親がダメといったんじゃなかった?」 “They had a change of heart.” 「考えを改めたんだよ。」 Change of heartとは、何かについて考え直した、考え方を変えたという意味です。「気が変わった」とはあまり違いませんが、大切な決断、感情的な決断によく使います。 If you have a change of heart, you change the way you think...

続きを読む

Idiom of the Week: One Step Forward, Two Steps Back

頑張っているのになかなか前進できないときに、「一歩進んで、二歩下がる」と言います。やっとのことで少し成功したら、新しい問題が出てきて前より悪い状態になってしまう。 When we are trying hard but we can’t make any progress, we say we take “one step forward and two steps back”. Even if we make a little progress (one step forward) we encounter a new...

続きを読む

無料体験レッスンのご予約はこちらから

無料体験レッスンのご予約